越前おろしそば
福井県福井市・越前市周辺

福井のお蕎麦は青首大根のおろしと削り節で
福井県はソバの生産量が全国5位の蕎麦どころ。このソバの実を殻まで挽き込んだ「越前おろしそば」は風味が強い黒い色が特色です。
冷やして食べるのが一般的で、青首大根のおろしと削り節を載せた蕎麦に、濃いめのつゆを上からそのままかけていただきます。なかには大根おろしを混ぜ入れたつゆをかける場合も。
さっぱりした味わいでするりと喉を通って行くので、ついついおかわりしたくなるかも。
越前おろしそばを
食べるならココで!

そば蔵 谷川
そばぐら たにかわ
県産の玄蕎麦を低温貯蔵し、当日使う分を石臼で自家製粉した蕎麦粉を十割使用。やや短めに切られた粗引きのそばの上品な香りと、ピリッとした大根おろしがマッチ。ひとりで二枚は軽く平らげられます。庭を眺めながらいただく「おろしそば」は670円。
住所 | 福井県越前市深草2-9-28 |
---|---|
電話 | 0778-23-5001 |
時間 | 11時半~14時 |
休み | 月曜、第3日曜 |
P | 有 |

佐佳枝亭 本店
さかえてい ほんてん
たっぷりのかつおぶしが載った蕎麦を、辛味大根おろしが入ったつゆでいただきます。名物の「越前おろしそば」に焼き鯖寿司、大野上庄の里芋、自家製そばだんご、フルーツまでもセットになった「越前ふる里そば」は1,250円。そばの辛味大根の辛さはさほどでもなく、食べやすいものになっていますので、辛さが苦手な人でも大丈夫。
住所 | 福井県福井市順化1-24-1 |
---|---|
電話 | 0776-21-0533 |
時間 | 11時~21時 |
休み | 1/1~1/2 |
P | 有 |